HOME» 占いコラム »「水晶占いの方法、やり方」新宿占いのお店メグーア、占いスクール
占いコラム
「水晶占いの方法、やり方」新宿占いのお店メグーア、占いスクール
水晶占いを初めて学ぶ方に
水晶占いの方法、やり方
占い師と言えば。怪しい衣装と水晶占いのイメージとしてよく雑誌のイラストなどで描かれてますが、実際水晶占いを使っている占い師は多くはないですよね。水晶占いは、直感と練習でだれにでもできる占いなので興味がある方はぜひやって見てくださいね!また、タロットを使う人は、こんな水晶をサイドに置いておくだけでもインスピレーションを高める効果があるので、占いをするなら一つは持っていたいものです。
<水晶占いの方法、やり方>
1、まず最初に40mm以上の水晶玉を用意します。大きいほど見やすいので、なるべく大きなものを選びます。
2、次に環境を整えます。集中しやすいように、音の出るものは止めておいたほうがよいでしょう。部屋は、豆電球もしくはそれよりもちょっと暗めにします。
3、テーブルにクロスをひいた上に、水晶玉をのせます。
4、水晶の真ん中を見つめますが、焦点は合わせずに一点を見つめます。
5、真ん中に白くぼんやりしたものが見えはじめ、もっと見ていくと水晶にビジョンが浮かんできます。それが質問の答えや未来の起こりそうなことです。
見えるまでにはかなり時間がかかりますが、飽きずに見続けるとコツがつかめて簡単に見えるようになります。根気よく練習を続けてみてくださいね♪